Open app
Top stations
Podcasts
Live sports
Near you
Genres
Topics
Open app
Open app
Radio
Podcasts
Live sports
Near you
All contents
Popular sports
UEFA Champions League
UEFA Europa League
Premier League
NFL
NBA Basketball
Major League Baseball
NHL
Top music genres
Pop
Rock
Hip Hop
Chillout
Country
Oldies
Electro
Alternative
80s
Classical
House
Jazz
Top 40 & Charts
Soul
Classic Rock
Blues
Latin
90s
R'n'B
Ballads
Gothic
Punk
Hard Rock
Salsa
Dub
Top topics
News
Culture
Sports
Politics
Religion
Children
DJ
Comedy
Campus Radio
Interview
Christmas
Music
Education
Top categories
Comedy
News
Society & Culture
Sports
True Crime
A - H
I - P
Q - Z
The podcast starts in
- 0 sec.
Podcasts
Arts
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
Listen to this podcast in the app for free:
radio.net
Sleep timer
Save favourites
Download for free in the App Store
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
Arts
Books
Latest episode
Available Episodes
5 of 190
EP222.ミスリードがお見事な海外ミステリー。怒涛の展開にラストまで駆け抜けて!
今夜は、私が最近夢中になって読んだ海外ミステリーを2作品、ご紹介します。どんな人におすすめかも私なりにマッチングしてみます。<今夜の勝手に貸出カード>・『ハウスメイド』フリーダ・マクファデンさん著、高橋知子さん訳(ハヤカワ文庫)https://amzn.to/46Cgirk・『眠れるアンナ・O』マシューブレイクさん著、池田真紀子さん訳(新潮文庫)https://amzn.to/46nhfTg★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomuツイッター:@batayan_mi
--------
14:55
--------
14:55
EP221. ガクチカの海外経験と「渡りきれない青信号」。移動の自由と特権
「人生の移動距離は経済的成功と比例する」は本当か。就職を控えた学生さんのガクチカに関するご相談から、移動の自由度と格差のお話に。「渡りきれない青信号」のようなことが、実は日本社会にもいっぱいあるのかもしれない……。<今夜の勝手に貸出カード>・伊藤将人さんの『移動と階級』(講談社新書)「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomuツイッター:@batayan_mi
--------
18:35
--------
18:35
EP220. 漠然とした先行きへの不安に。「あなたがまだ知らない問い」に出会う
「先の自分が想像できない不安感と、会社の一員になれてない孤独感」というお悩みに、会社と社会をテーマにした読書会をまとめた本をご紹介します。<今夜の勝手に貸出カード>『会社と社会の読書会』著者:畑中章宏、若林恵、山下正太郎、工藤沙希 <おすすめの文房具>THINK OF THINGSの「クロスノート」https://think-of-things.com/products/cloth-notebookペルパネプの万年筆「プレピー」https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/perpanep/コクヨのオフィスチェアhttps://workstyle.kokuyo.co.jp/shop/default.aspx★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomuツイッター:@batayan_mi
--------
19:57
--------
19:57
EP219. 集中力が続かない。「読書イップス」のときに寄り添ってくれる本
以前ほど「一気読み」ができなくなっている自分へ。ついついスマホを触って、別のことをしてしまう。読書が楽しみの一つではなくなってしまったときに、手に取りたい本をご紹介します。<今夜の勝手に貸出カード>・ファン・ボルムさん著、牧野美加さん訳の『毎日読みます』・ファン・ボルムさん著、牧野美加さん訳の『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』・K-BOOK振興会のポッドキャスト『聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお』↓出演回はこちら#150 「真夜中の読書会」バタやんさんを迎えて|祝150回記念特別編
--------
14:29
--------
14:29
EP218.川上未映子さんが思い出させる「女たちの記憶」にゾクゾクする
「闇を感じるゾクゾクする小説」とのリクエストにおこたえして、川上未映子さんの『ウィステリアと三人の女たち』をご紹介します。故郷の中学の同窓会へ参加する女の話「彼女と彼女の記憶について」から不穏な空気むんむん……!? 真夏の一夜にゾクっとしましょう。<今夜の勝手に貸出カード>・川上未映子さん『ウィステリアと三人の女たち』(新潮文庫) ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomuツイッター:@batayan_mi
--------
15:11
--------
15:11
Show more
More Arts podcasts
99% Invisible
Arts, Design
岩中花述
Arts
Fashion Neurosis with Bella Freud
Arts, Society & Culture, Fashion & Beauty, Relationships
Fresh Air
Arts, Society & Culture, TV & Film, Books
Talk ’90s to me
Arts, History, Music, Society & Culture
Big Design Adventure
Arts, Design
The Moth
Arts, Performing Arts
The Magnus Archives
Arts, Fiction, Drama, Performing Arts, Science Fiction
Dish
Arts, Comedy, Society & Culture, Food
Table Manners with Jessie and Lennie Ware
Arts, Kids & Family, Music, Food
Trending Arts podcasts
Spooked
Arts, Leisure, Society & Culture, Performing Arts
Gastropod
Arts, History, Science, Food
The Book Review
Arts, Books
Bookmarked by Reese's Book Club
Arts, Books
Selected Shorts
Arts, Fiction, Society & Culture, Books
Every Outfit
Arts, Fashion & Beauty
The Great Women Artists
Arts
The Food Chain
Arts, Society & Culture, Food
The Run-Through with Vogue
Arts, Fashion & Beauty
The Penguin Podcast
Arts, Society & Culture, Books
Design Principles Pod
Arts, Leisure, Design, Home & Garden, Visual Arts
Table Manners with Jessie and Lennie Ware
Arts, Kids & Family, Music, Food
Food Friends: Home Cooking Made Easy
Arts, Food
給我一個故事的時間
Arts, Books
Waldy and Bendy’s Adventures in Art
Arts
Homing In
Arts, Society & Culture, Design
How Humans Talk
Arts, Education, Society & Culture, Language Learning, Relationships
The Jeselnik & Rosenthal Vanity Project
Arts, Comedy, Sports
Inklings Book Club
Arts, Books
Starting In Te Reo Maori Podcast
Arts, Education
The Magnus Archives
Arts, Fiction, Drama, Performing Arts, Science Fiction
The Chris Hedges Report
Arts, Books
The Good Oil
Arts, Visual Arts
The Ins & Outs
Arts, Education, Leisure, Design, Home & Garden, Tutorials
Everyone Should Read
Arts, Books
Talk ’90s to me
Arts, History, Music, Society & Culture
Nothing To Wear
Arts, Fashion & Beauty
Fresh Air
Arts, Society & Culture, TV & Film, Books
Lunchbox Envy
Arts, Comedy, Food
The Specialist
Arts, Society & Culture
About 真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
夜眠りにつく前の“聴く読書会”。講談社のバタやんこと川端里恵がおすすめの本や心に響くフレーズをご紹介します。 ▼本のリクエスト、メッセージはインスタのDMよりお送りください▼ https://www.instagram.com/batayomu/ ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/rmr5yhah?AkAb07tK
Podcast website
Arts
Books
Listen to 真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜, 99% Invisible and many other podcasts from around the world with the radio.net app
Get the free radio.net app
Stations and podcasts to bookmark
Stream via Wi-Fi or Bluetooth
Supports Carplay & Android Auto
Many other app features
Open app
Get the free radio.net app
Stations and podcasts to bookmark
Stream via Wi-Fi or Bluetooth
Supports Carplay & Android Auto
Many other app features
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
Scan code,
download the app,
start listening.
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜: Podcasts in Family
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
Arts, Books
Company
About radio.net
Press
Advertise with us
Broadcast with us
Legal
Terms of use
Privacy Policy
Legal notice
Privacy-Manager
Service
Contact
Apps
Help / FAQ
Apps
iPhone
iPad
Android
Social
New Zealand
v7.23.9
| © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 9/21/2025 - 2:41:34 PM