Powered by RND
PodcastsArts本の話 ポッドキャスト

本の話 ポッドキャスト

文藝春秋BOOKS
本の話 ポッドキャスト
Latest episode

Available Episodes

5 of 643
  • 【話題作🎧試し聴き】『満月珈琲店の星詠み~月と太陽の小夜曲~』(著・望月 麻衣, イラスト・桜田 千尋/朗読・村上麻衣)
    海外でも人気を博す、星詠みシリーズ最新作『満月珈琲店の星詠み~月と太陽の小夜曲~』が、オーディオブックでもおたのしみいただけます。オーディオブック『満月珈琲店の星詠み~月と太陽の小夜曲~』(望月 麻衣・著、桜田 千尋・イラスト)のお求めはこちらから。
    --------  
    5:43
  • 【5分で聴く♪文春新書】赤根智子著『戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない』
    ロシアによるウクライナ侵攻とイスラエルによるパレスチナへの非人道的な攻撃。目まぐるしく国際情勢が変化するなか、この二つの戦争に向き合い、プーチンとネタニヤフに逮捕状を出した国際刑事裁判所(ICC)。日本人として初めてそのトップに就任したのが、文春新書『戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない』の著者・赤根智子さんです。  第二次世界大戦後にホロコーストに向き合ったニュルンベルク裁判、日本の戦争責任を裁いた東京裁判。二つの軍事法廷裁判にルーツをもつ国際刑事裁判所で、国際平和秩序を守ろうと日々奮闘する赤根さんが、未来への責任を語りかけた本書について、担当編集者の鳥嶋七実が解説します。
    --------  
    11:58
  • 【オールの小部屋】編集部員大幅交代でついに最終回!?(書店へ行こう!編)【後編】
    「本屋さんへ行こう!」特集、髙見澤俊彦さん神様コラム、松本清張賞、高校生直木賞など、もりだくさんのオール讀物7・8月号をご紹介していくオールの小部屋【後編】です。この2年間、不動のメンバーでお喋りしてきたこの「小部屋」も、夏の異動で編集長や最年少部員の交代が決まり、現体制としての最終回となります。あまりに喋りすぎたため、2回に分けてお届けする最終回の後編。どうか最後までお楽しみください!
    --------  
    31:31
  • 【話題作🎧試し聴き】『1%の革命 ビジネス・暮らし・民主主義をアップデートする未来戦略』(著・安野 貴博/朗読・吉村 海空)
    “日本をリブートする”未来戦略本。安野 貴博さんの『1%の革命 ビジネス・暮らし・民主主義をアップデートする未来戦略』がオーディオブックとなりました。「誰もが自分らしく生きられる未来」を実装する新ビジョンとは?オーディオブック『1%の革命 ビジネス・暮らし・民主主義をアップデートする未来戦略』のお求めはこちらから。
    --------  
    5:46
  • 元ホストが闇バイトに手を出す現代版『アラジン』とは⁉ 井上先斗さんの第2長篇『バッドフレンド・ライク・ミー』を著者と語る
    2024年、『イッツ・ダ・ボム』で第31回松本清張賞を受賞しデビューした井上先斗さんの第2長篇『バッドフレンド・ライク・ミー』が2025年6月20日に発売になりました。作品誕生のきっかけとなった石田衣良さんの言葉。ディズニー映画『アラジン』のここがいい! 男性同士の関係性を描くこと。オーディブルってすごい! などの話題をお届けします。石田衣良さんと井上先斗さんの対談はこちらからご覧いただけます。
    --------  
    26:56

More Arts podcasts

About 本の話 ポッドキャスト

毎週月・水・金曜日に配信! 文藝春秋で刊行される書籍、文芸誌を中心に、書籍に関するさまざまなお話をお届けします。
Podcast website

Listen to 本の話 ポッドキャスト, 岩中花述 and many other podcasts from around the world with the radio.net app

Get the free radio.net app

  • Stations and podcasts to bookmark
  • Stream via Wi-Fi or Bluetooth
  • Supports Carplay & Android Auto
  • Many other app features
Social
v7.20.1 | © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 7/6/2025 - 5:48:11 AM